イベント情報
はすみりょう生誕2025前夜祭〜天使と悪魔が戯れる小夜〜
なんとてんぱね始まって以来初めての生誕前イベントとなります‼️
今回生誕をしてくれるのは、はすみちゃんとりょうちゃんになります❣️
前夜祭のテーマは天使と悪魔、生誕のテーマは宗教となっております!
生誕当日は信仰pt(イベントポイント)を集め景品と交換ができるシステムとなります。
また生誕当日に信仰ptをたくさん集めてくれた上位10名にはりょうちゃんのデザインしたオリジナルアクリルキーホルダーを授与したいと思います‼️
この前夜祭ではそんな信仰ptを集める手助けをしてくれるカードが獲得できるようになっています。
是非信仰ptを集めてみてください❤️
開催期間2025年11月11日(火)〜15日(土)の5日間
イベント概要
入店時にイベントカードを購入(1枚300円)することができます。
イベントカードには天使⭐ルートと悪魔★ルートがあり、購入した1日はどちらかしか選ぶことができず、再購入もできません。
日を跨いだ場合は新しく購入していただき、新たにルートを選び直すことができます。
また11/15(土)の前日のみ、追加購入(計600円)をすると同時に2ルートを攻略することができます。
こちらも再購入はできません。
天使と悪魔のルートについて
卓開始時に見えるようにカードをセットしてください。
天使⭐ルートと悪魔★ルートの特徴は以下になります。
👼🏻天使⭐ルート👼🏻
・てんタン卓で連帯をする(サンマ卓はトップを取る)
→生誕イベント当日のみ使用できるお助けカードをランダムで1枚獲得できる(何度でも)
・白単騎を和了する(サンマ卓は不可)
→トレジャーカード 「神♡の半身 白」を獲得できる(1人1日1枚まで)
トレジャーカード「神♡の半身 白」
このカードはてんタンりょうが出勤時に使用できる。
てんタンにお酒をご馳走するとログインしているジョブのレベルを1あげることができる。
また、このカードと「神♡の半身 黒」を2025/11/16に行われるりょうはすみ生誕にカウンターで提示すると一度だけ神への道が開かれる。
※他トレジャーカードと併用不可
👿悪魔⭐ルート👿
・有料ドリンクを注文する(ノンアルOK)
→生誕イベント当日のみ使用できるお助けカードをランダムで1枚獲得できる(何度でも)
・発単騎を和了する(サンマ卓は不可)
→トレジャーカード 「神♡の半身 黒」を獲得できる(1人1日1枚まで)
トレジャーカード「神♡の半身 黒」
このカードはてんタンはすみが出勤時に使用できる。
てんタンにお酒をご馳走するとログインしているジョブのレベルを1あげることができる。
また、このカードと「神♡の半身 白」を2025/11/16に行われるりょうはすみ生誕にカウンターで提示すると一度だけ神への道が開かれる。
※他トレジャーカードと併用不可
「神♡の半身 白」と「神♡の半身 黒」が手に入る天使⭐ルートと悪魔⭐ルートは生誕当日は選ぶことができません。
救済処置として、上記2枚のカードを未所持者限定で当日ポイント交換をできることとします。(1人1枚まで)
お助けカードについて
条件を満たした場合、カウンターにてお助けカードを引くことができます。
天使ルートの場合は卓終了時にカウンターにて引いてください。
悪魔ルートの場合はその場で引いてください。
獲得できるカードは以下となります。
全て11/16のりょうはすみ生誕時のみ使える限定カードとなります。
お助けカードは同名カードは同時に複数枚使えませんが、種類が違うカードは同時に使用することができます。
「強欲の酒壺」
和了時にドリンクを注文すると注文した杯数分、翻数があがる(最大2翻まで)
「酔ったことねぇし!」
自分用の有料ドリンクを注文すると信仰+1p
「酒しか勝たん」
てんタンにお酒をご馳走すると信仰+1p
「お勤めご苦労様です」
てんタン卓終了時に使用すると信仰+1p
「てんタンかっこいい❣️」
てんタンの満貫以上の和了に使用すると信仰+1p
お助けカードについては追加/変更がある場合がございます。ご了承ください。
生誕役満と全体ミッションについて
前夜祭と生誕日当日は生誕役満があります。
和了ると役満扱いになります。
✨生誕役満①:双聖酔宴(そうせいすいえん)
構成: 一ニ①②12東南西北白發中+任意の頭
国士無双の全て9の牌が全て2に変わる形となります。
✨生誕役満①:救世飲々和(die)(きゅーせーのみのみほーだい)
構成: 数牌の1と2のみを使った対々和または四暗刻
また、期間中(当日含む)に全体で和了した「双聖酔宴」と「救世飲々和(die)」の数だけ報酬が貰えます。
報酬内容に関しては当日の生誕イベント内容にてお知らせ致します。
※イベントの予定は予告なく追加や変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。

