スキル名 |
|
効果 |
習得に必要なクラス |
施し |
局終了時 |
持ち点20000点未満の他家に1000点分け与え1Jptを得る。 |
 ヒーラー |
慈悲 |
随時 |
すべての罪(積棒)が消える。スキルで増えた積み棒も消せる。 |
 ヒーラー |
黙示録 |
局開始時 |
全員裏ドラがめくられなくなる。 |
 ヒーラー |
平和の祈り |
和了り時 |
自分の和了り時、平和が2翻役になる。他者のマンガン以上の和了り時、平和が含まれていた場合は平和の1翻を削ることができる。 |
 プリースト |
懺悔 |
捨て牌前 |
全ての赤牌をドラ扱いにさせなくする。自分を含めて和了り者の手牌に赤があった時2Eptを得る。 |
 プリースト |
祝福X |
和了り時 |
他家のツモ和了り時、自分の支払い点を半分にすることができる(100点未満切り上げ)。倍満以上の和了りには効果がなく、積棒・罰符系にも効果が得られない。 |
 プリースト |
絶対防御 |
捨て牌前 |
牌を1枚裏向きに捨てることができる。裏向きの牌は鳴くことも和了ることもできない。自分の立直牌と立直後には使用できない。 |
 クレリック |
結界”立直” |
捨て牌前 |
全ての立直を解除できる。立直棒は供託扱いになる。スキル使用後、その局は全員立直がかけられなくなる。スキルが付与されている立直は解除できない。 |
 クレリック |
禁止録 |
捨て牌前 |
表ドラが無くなり、他家の和了り時、裏ドラを全て開示させなくする。槓をしてもドラは増えない。自分の和了り時、自分だけ裏ドラ・槓裏ドラが有効となる。 |
 クレリック |
聖霊の加護 |
和了り時 |
指定したプレイヤーの支払いを減らす。支払い点数-2000点。最低100点の支払いは発生する。罰符系には効果がない。 |
 テンプラー |
光輝の壁 |
和了り時 |
放銃した時自分の手牌を晒し、持っている赤ドラ表ドラ槓ドラの分だけ和了り翻数を減らせる。最低1翻は残る。 |
 テンプラー |
能力除去 |
随時 |
上級仕官職・上級複合職までの他家のスキル発動時に使用。スキルの効果を打ち消す。 |
 ハイプリースト |
蘇生 |
局終了時 |
トビ者の箱下点数を自分が支払い、トビを回避する。トビ者は持ち点0点で次局に繋げる。スキル使用時に1Jptを得る。自分が肩代わりできない点数には使用できない。 |
 ハイプリースト |
回復の光 |
局開始時 |
自分の傷を回復する。25000点を限度に卓外から最大5000点が補充される。 |
 ドルイド |
真・絶対防御 |
捨て牌前 |
あらゆる状況で牌を裏向きに捨てられる。1局中2枚まで。(1枚目の裏側に捨てる牌を打ち消されても、2枚目はスキル効果で裏側にして捨てられる。) |
 ドルイド |
神の右腕☆ |
捨て牌前 |
12巡以降のリーチ時に発動。但し15巡目までにリーチを掛けなければならない。流局時に王牌から1牌自摸り、自摸った牌はオールマイティとなり和了りが成立する。安目換算(門前清自摸和は付くがハイテイは付かない)。自分の河・他家の河にフリテンがあった場合は効果無効。 |
 グランドマスター |